辰野建設工業株式会社

地域のお客様と共に行動する。

  • tatukenn

ホームブログページ ≫ 2024年 ≫

2024年の記事:ブログページ

ブログ更新(2024 2/2)

IMG20240121140540
こんにちは!新人Aです(^_^)最近お家を貸りました!初めての一人暮らしになります。やらなければいけないことがたくさんあったり荷物を運んだり買ったり、まだ家は住める状態ではありませんがこれから頑張っていきます(;^ω^)
 さて、お仕事の話に。今回は災害復旧に行った時の話になります!いつもとは違う仕事でかなり大変でした(;^ω^)自分たちの仕事は土砂崩れで道が塞がれてしまったので崩れた土をどけてほしいとのことです。
この仕事はたくさんの会社が交代で行っております。〇〇会社が〇日→××会社に引き継ぎという形で回っております。その為、何をするか前の会社に聞いて始めるという形でした。我が社は3人で行きました。
 一日目はその土砂崩れが起きた道を少しでもどかしつつ、道の隣にあった湖?の水が道に入ってきているため水抜きもかねての作業となりました。かなり危ない作業でした(゜_゜)自分は機械に乗っていないのですが機械に乗っていた上司はずっと緊張していました。なぜなら機械の足元は水が流れてきているためどれくらいの深さか、何が落ちているか分からないという状態だったからです。ですが大活躍でした。かなり水抜きが出来ました!(^^)!流石です
 二日目は現場までの道は少し地割れが起きていたのですが、その地割れが少し広がっていたのです!そのためこのままでは次通る人が落ちかねない!その為、修復とまではいきませんが補強作業を行いました。ひび割れ部分に砕石を詰める作業でした。機械も持って来られませんので全部手作業で頑張りました!自分にできることなので一生懸命に頑張りました(; ・`д・´)とりあえずその日はその箇所だけ終わりましたが現場までの道のりのひび割れはまだまだたくさんあります…。隣は崖ですし本当に危なかったです(*_*)
今回はここまで!ホント刺激的な日々でした(;^ω^)車中泊とか外でみんなでお湯を沸かし会社の人達でご飯を食べるのも新鮮でした。ですが災害に関してはホントに起こって欲しくないですね。潰れた家や飼い主とはぐれた動物なんかもいました。どれも見てて胸が苦しくなりました。いち早く復旧することを心から願っています。そして力になれるよう自分たちも頑張ります!
2024年02月02日 14:00

ブログ更新(2024 1/12)

RIMG2791
こんにちは!新人Aです(*'▽')ノ最近成人式に行きました!みんな昔と変わらず元気でした。たくさん写真を撮ったり話したり楽しかったです!
さて、お仕事の話に。前回更新したのが12月19日、正月休みもあり作業の日数に関してはそこまで多く無いので状況は前回とほぼ変わっていません(*_*;)あの更新から正月休みに入る為、現場の掃除や年末前の片付け、キリのいい段階まで作業が年明け前で今年に入り、作業が始まってからまだ4日しか経っていません!そのため現場に関して書くことは特にないです!(`・ω・´)ですが年も明けましたので一言書きたいなと思い書きました(*^^*)
今年の始まりは大変でしたね、一生記憶に残る出来事でしたね。あんなことが起こるなんて誰も予測できません。私も悲しい気持ちでいっぱいです。自分の地域もかなり揺れ、棚の物が少し落ちたりしました。
年明け早々悲しい出来事でございますが自分は気持ちを切り替えて前を向いて頑張ります。何かできることはないかと募金にも協力していち早く復旧を願っております。
暗い話になりましたが今回はここまで。正月休みの気分を無くし!しっかり切替!一つ一つ落ち着いて現場を進めようと思います!今年もよろしくお願いします!(^^)!
2024年01月12日 13:27

コーヒーブレイク☕

月別ブログアーカイブ

2025 (2)

モバイルサイト

辰野建設工業株式会社スマホサイトQRコード

辰野建設工業株式会社モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!